竹の子ぶろぐ

管理人の竹ノ湖が集めたニュース、動画、ネタ等。 比較的2ch多し。

Ψ(`・w・)Ψ<2024年、辰年です。今年も宜しくお願いします。

学歴

人生って8年間を頑張るだけで残りの人生が大きく変わる?

【低学歴の世界】人生って10~18歳の8年間を頑張るだけで・・・
哲学ニュース

有る程度年齢を召してからこういう記事を見ると落ち込みますねえ。
今更言ってもしょうがないんですがあの時頑張っていれば、と思うことが
結構あるんですよね、この年になってくると。

私は特別に不幸だった、という訳では無いんですが、
これは幸運、という出来事にあまり出会えなかったのは
やはり運が悪かったんでしょうか?それとも努力が足りなかったんでしょうか。
恐らく後者だとは思いますが・・・まあ、今頃過去を見て後悔しても
遅いとは思いますけどね。

今有る道から出来るだけ幸せな道を探していくしかない。
それも難しい話ではあるんですが・・・人並みの努力はしてきたつもり
なんですけどねえ。

世界に比べれば日本はまだ恵まれた環境である以上
この国に生まれられただけで幸運だ、と思うことにしています。
ただ、運があろうが努力しようがどうにもならない事もあるんですよね。
例えば家庭の不和とか。

細かく分けて考えるのならやはり生まれた家庭の環境で有る程度は決まりますし、
将来の為を思い勉強を・・・と子供自身は考えられません。
そういった「将来を考えやすい」環境・・となると有る程度恵まれた自由のある
家庭というのがおのずと浮かんできます。

努力も勿論必要でしょうが、恵まれた家庭で行う努力と恵まれてない家庭で行う
努力では後者が成功する確率が高いのはそれこそ子供でも解る問題。

どの道からも「特別な例」というのは出てきますが、「大体」平穏な人生を
送るのは結局恵まれた家庭であり、良い学歴を持った人間なんですよね。
今特別不幸、という訳では無いですけど、そう考えると何となく侘しい気持ちになります。

==================================================
 

クリックお願いします(`・ω・)

勝ち組からあぶれ、学力が高卒以下の大卒者急増?

勝ち組からあぶれ、学力が高卒以下の大卒者急増?

近年の大学の増えすぎ、学生の増えすぎが問題視されている今、
賃金問題の解決が今すぐに行われるべき、と考えるのは私だけでしょうか。

大学によって能力が変わり、そもそも大卒と高卒で能力があまり
変わらないのであれば、初任給による格差を無くしても良いのでは?と
思うんですけどねえ・・そうすれば生産性も上がると思いますし。

「名ばかり大卒」という言葉はもっと広まるべき。

「実践力」を教えるという姿勢は評価しますが、それよりも大事な事は
賃金の格差を無くすべきじゃないでしょうかね。

そして、過度な定員割れを起こしている大学は無くした方がいいかも。
まあ、親や学生がいくべきでは無いと近づかないと思いますが・・。
今の世の中、大卒という肩書きだけじゃ渡っていけないですからねえ。

下手な大学行くよりは2年生専門を卒業したり高卒直ぐに働いたり
した方がマシだと思いますね。
その為にも、賃金格差はなくして欲しいですが・・日本の体質から考えると
この提案も無理なんじゃないかと思ってしまいますね。

==================================================
 

クリックお願いします(`・ω・)



このエントリーをはてなブックマークに追加

アーカイブ
お世話になってるサイト
  • ライブドアブログ