竹の子ぶろぐ

管理人の竹ノ湖が集めたニュース、動画、ネタ等。 比較的2ch多し。

Ψ(`・w・)Ψ<2024年、辰年です。今年も宜しくお願いします。

オタク

立教テニサーの「オタク」対応が炎上・・・ツイッターで入部質問をブロック

立教テニサーの「オタク」対応が炎上・・・ツイッターで入部質問をブロック

まあ、これはオタクの方に肩を持つ人間が出てきそうですが、
個人的にはどちらにも問題があるとしか・・・。

根暗な人間が「そういう」サークルに入った所で苦労するだけですしね。
人には適材適所というものが存在しますし。
サークル側も、対応の仕方というものがあったでしょうに。
これから先の大学では、「SNSでの対応の仕方」とか授業に加えたらどうでしょうか?

大学じゃ遅いかもしれませんから、小学校高学年辺りから実装しても
良いかも知れませんね。

しかし、私の場合大学生活というものは学んでこなかったのですが、
こういったサークルに入らないと生活って有利に働かないものなんでしょうかね?
ソロ充生活が長い私からするとサークルという言葉自体が良く理解し難いというか・・。

会社で採用されやすい、というか経営側からして「使いやすい」のは
体育会系と聞きますし。
そういうサークルに入っている人間は就職でも有利なのかも知れませんね。
まあ、こういう事を今の年齢で嘆いてもしょうがないのですが。

ネットの炎上、というのは長く続きますし、最近では内定先の企業に
直ぐ伝わりますからねえ・・・・ツイート一つとっても自殺行為になりかねない昨今、
発言には常に気をつけるべきでしょうね。

==================================================
 
クリックお願いします(`・ω・)

【社会】「オタク市場」調査発表 最もお金を使うのは・・・?

【社会】「オタク市場」調査発表 最もお金を使うのは・・・?

この成長率を見ると意外と飽和状態となっていた業界が
伸びを見せている面白いデータとなっていますね。

特にアイドル業界が一番伸びているというのが・・・
複数のグループが恐ろしいスピードで生まれているせいでしょうかね。
グループが一つあれば数の多さは違えど「熱狂的ファン」が発生し
その分経済が回るからだと考えると意外と自然な現象に思えるかも。

「オタク」と名付けると幅広い調査が必要になると思いますが、
骨董とか音楽とか古風から続くマニアは何処に属するんでしょうかね。
そういうのはオタク市場には含まれて居ないのでしょうか?

なにやら調査の仕方に恣意的なものを感じるのは
私だけでしょうかね・・。

アダルトゲーム市場が不調なのは大体予想通り。
企業間の客の奪い合いや新規客の取り込みに一番苦労してるらしいとか。
まあ、今はアダルトコンテンツが手軽に手に入る時代になりましたからね。
わざわざフルプライスで買う人が少なくなっていくのは必然的な流れじゃないでしょうか。

サバゲー市場の伸びがいいのも昔と比べて人が「入りやすく」なったからでしょうし、
新規の人間を差別しない、ライトな人が留まりやすい業界が伸びている印象を受けます。

==================================================
 
クリックお願いします(`・ω・)  

【海外メディア】「秋葉原のメイドカフェは買春施設の隠れ蓑」

【海外メディア】「秋葉原のメイドカフェは買春施設の隠れ蓑」

またこの手の記事ですか・・・もういい加減にして欲しいですね。

この事件について語っている仁藤さんという人は
根拠が不明瞭な言い分をよくもまあこうして連続して発信する事が出来る。
こういう手合いの記事を書いたとしても一般層には浸透していかないと
いう事は社会を出る年齢の時点で気づいておくべきです。

肝心な質問からは逃げ回っているようですしね。

本気でその子らを救いたいというのあれば
即座に答えられておかしくない質問でしょう?風俗の店とか通報を行ったかとか。
それをしないのはなぜなんでしょうねえ?

質問に回答せずに逃げるような事をするから私のように
いらぬ邪推を広める人間が生まれてしまう。

邪推だろうと嘘だろうと、世間的に「悪いイメージ」がつくのは間違いないでしょうね。
勿論、「情報を発信している側」に対してですけど。
いい加減、きちんとした論拠を元に記事を発信して下さいなとしか。

秋葉原で商売を営む面々はこの発言に対して何か動かないと
世界からそういう「勘違い」をした人がやってきますよ。
それで本物の「貞操の危機」が訪れてしまってはそれこそ笑えない話になります。

さて、この発言については後々どうなるか・・・秋葉原の商工会辺りが
動いてくれると面白い展開になりそうなんですけどねえ。

==================================================
 
クリックお願いします(`・ω・) 

趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答

趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答


意外と少ないものだな・・と思ったのは恐らく

私だけでは無いと思います。


まあ、昔と比べてオタクは恥ずかしくない物、として認知されて

きましたしね、差別する事も無くなればなる人も増えてくるのでしょう。

恋愛・結婚をしない、出来ない人が増えてきた昨今、何か

国は対策を打つのかと思いきや何もしませんし、ニュースも最近は

東京都知事選挙の事ばっかり。


長い視点で見て大事な事を忘れてる気がしますけどねえ。


趣味は趣味で一生探求し続けていれば楽しめる物が殆ど。

対して恋愛は多くの場合、一過性の物である事が多いですよね。


「真に人生において満足を得られるのは」どちらか?と

考えると前者の趣味を選ぶ人が多くなったという事でしょうね。

私も恐らくそうします。趣味は裏切りませんからね。


中には二次元のキャラに対して恋愛をする人もいますが・・

(私は違いますよ^^;)

その場合、「どちらか」という問いは正しいのだろうか?


・・・難しい所ですねw


==================================================

クリックお願いします(`・ω・)

ビートたけし 「今のオタクって何も生み出せない」

ビートたけし 「今のオタクって何も生み出せないね。」

るな速


この人が本当に言ったかどうかは情報が錯綜しているせいで

定かでありませんが・・たけしらしい語り口調っぽいので本当と仮定します。


確かに今現在のオタクというのは何かを生み出すより

既存のコンテンツでワイワイ騒いでいる人の方が目立ちますよね。

一過性の流行の物を生み出す事はいくつか出来ているとは思いますが、

「後世に繋がる」程のものを生み出せてないというか。


本当、この人は鋭い事を言います。

対案無しに言い切る形にしているのは少し気になりますが。


以前何処かで見たダサイクルの話に似ていますよね。

何も生み出さずに消費ばかりしていてはこういった切り口で

批判されるのも納得が行きます。


異論を述べるとすれば、私の見解ではオタクは消費者であり、

クリエイトする側、とした言い方は少々違和感を感じますね。

オタクとクリエーターの線引きはしっかり付けた方が良いと思います。


警笛を鳴らす程の危機、という事柄では無いような気もしますが、

「便乗しているだけの人が逸脱を気取る」人達が増えてきているのは

一時でも趣味に没頭していた人から見ると、違和感を感じるのだと思います。

それがお笑いであれ、アニメやその他クリエイトに関わる趣味であれ。


  【2013/09/30編集 】   


==================================================

クリックお願いします(`・ω・)



このエントリーをはてなブックマークに追加

アーカイブ
お世話になってるサイト
  • ライブドアブログ